運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-21 第189回国会 衆議院 総務委員会 第15号

それでは、今回の海外通信支援機構、これをつくるに至ったきっかけというか、ICT国際競争力強化国際展開イニシアティブ、こういう報告書が昨年の六月に出されております。この中身も聞こうと思ったんですけれども、もう時間が大分ないので。  ここの中で、こういった機構をつくるべきだと、はっきりは書いていませんけれども、そういう趣旨のことが書いてはございます。  

高井崇志

2015-05-21 第189回国会 衆議院 総務委員会 第15号

きょうは、海外通信・放送・郵便事業支援機構、どう略していいのかと思いますけれども、海外通信支援機構とでもちょっと呼ばせていただきますけれども、その質疑。  この法律の作成をされた事務方責任者鈴木局長もきょう参考人で来ていただいていますが、私のかつての上司でございまして、ちょっとやりにくいんですけれども、しかし、厳しく質問をさせていただきたいと思います。

高井崇志

2005-05-12 第162回国会 参議院 総務委員会 第14号

これは電気通信事業者の今御指摘がありました自主的な対策というのを促進するために、モニターをいたします機械を日本データ通信協会に設置をして、そこで受信した迷惑メールというものを、いわゆる特定電子メール法に違反したということを確認した上で、そのサービスプロバイダーに対して通知をしておりまして、いわゆる契約に基づき利用停止などの処置というものを民間でも容易に行うことができるようにするために、迷惑メール通信支援

麻生太郎

1999-11-11 第146回国会 参議院 外交・防衛委員会 第2号

こういうので、出動した自衛隊は、モニタリング支援とか住民の避難援助とか人員物資輸送とか、きのう科学技術委員会に出て聞かれたんですが、例えば関係者通信がなかなかNTT回線では通らないなんというようなときに、自衛隊通信隊が出て通信支援をするなんということも考えられるんじゃないかと、こんなように具体的に考えております。  

依田智治

1999-03-26 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第3号

全般調整」「輸送支援」「施設支援」「補給支援」「整備支援」「衛生支援」「宿泊支援」「給食支援」「NEO」、難民、避難民だと思いますが、避難民支援、「労務支援」「通信支援」「警備支援」「運用支援」「情報提供」と、これだけの項目がありますが、これはいろいろな問題が含まれていると思いますが、この中の「輸送支援」の中では「米軍の艦船・航空機民間調達を含む)の国内港湾空港優先使用」ということが明記されております

志位和夫

1997-06-10 第140回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

空軍は、新千歳、千歳、関西空港、福岡、宮崎、鹿児島、那覇の民間飛行場での航空機格納庫、それから倉庫、事務所の使用警備通信支援を求めている。こういうふうに、防衛庁の検討は千五十九項目に及ぶ在日米軍陸海空軍など七組織の要求の積み上げに基づいてやっておるというようなことが報道されております。空港も何もそういう態勢へ持っていくと。  

東中光雄

1990-10-04 第118回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第6号

いわんや通信支援なんというものを、軍隊が出ていくのに通信支援なんというものは要るわけがないので、これはなければ軍隊そのものが戦争できないわけでございますから、現在の段階では通信輸送支援もそれに要るとは思われませんが、若干海上の輸送力としては、アメリカ計画、従来の展開計画の中ではおくれておりますから、そういう意味で、将来いかなる事態かに商船を欲しい、アメリカのプランではヨーロッパに入るときには

大賀良平

1980-11-27 第93回国会 参議院 内閣委員会 第11号

たとえば、ベトナムのカムラン湾ソ連太平洋艦隊のやや恒常的な補給あるいは通信、支援基地化されつつあるのではないかと言われている。一方では、カムチャツカのペトロパブロフスクの基地がやや基地機能を強化しつつあるという一部の報道もある。一方ではさらに、伴ってソビエトのSLBMの性能向上もある。

秦豊

1978-06-02 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 第10号

今回お願いしております地震防災派遣と申しますのは、現行の災害派遣のこの条項では対処し得ない部分、すなわち地震の起こる蓋然性が大変高まりまして、そして本法案におきます所定の要件が整いました場合に、地震防災対策本部長、すなわち総理大臣から防衛庁長官に対して支援の要請があった場合に、たとえば情報収集車両航空機による後方支援通信支援、水防応急措置応急救護緊急輸送等々をあらかじめ定められます地震防災計画

上野隆史

1973-01-16 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかしながら、自衛隊側でやるべき任務といたしましては、被害状況の把握、避難援助遭難者等捜索救助水防活動消防、あるいは道路水路等交通路障害物の排除、それから通信支援、人員物資緊急輸送交通輸送支援といったようなことで、まだ一部ほかにもございますけれども、主として航空に関係するようなことを拾い上げてみますと、そういった項目のもとに若干の説明がつけ加えられておるような次第であります

久保卓也

1972-04-06 第68回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

都市震災対策推進要綱の中で自衛隊災害派遣のことについてきめましたことをちょっと御報告をいたしますと、「災害時における自衛隊の果す役割の重要性にかんがみ、自衛隊は、あらかじめ策定してある計画に従い、常に資器材等整備を図るとともに、人命救助を第一目標として非常災害対策本部等と緊密な連絡をとりつつ、被害状況のは握、避難援助避難者等捜索救助消防活動道路または水路啓開、診察、防疫等支援通信支援

砂田重民

1967-07-17 第55回国会 衆議院 本会議 第40号

それから、生き埋め者救出遺体収容道路水路啓開堤防の締め切り、補強給水防疫通信支援、土砂の搬出、清掃、応急復旧等、あらゆることをいたしております。  派遣の規模、作業内容につきましては、現地部隊が地元の関係機関連絡協議いたしまして実施いたしておりまするが、なお今日以後一そう連絡協議を密にして活動を継続し、御要望にこたえるよう努力いたします。  

増田甲子七

  • 1